デジタルマーケティングって何?
農家のみなさんこんにちは!
農業女子IT部です。
突然ですが、デジタルマーケティングって何だと思いますか?
簡単に言うと、みなさんが作った野菜をネットで販売するとしますよね?
その時に、お客さんがどんなツールを使って、どんなキーワードを入れて、どうやって
みなさんのショップにたどり着いて、どのくらいの時間ショップの中にいて、最終的にその商品を購入したのか?というデータを利用して販売活動につなげることを、デジタルマーケティングと言います。
ホームページ、SNS、ブログ、メール、アプリなど、たくさんの入り口がありますが、
それを全部活用したマーケティングのことです。
データを集めて、分析して、お客さんの考えていることを知ると、
結果的に、お客さんに物が売れるってことです。
そんなデジタルマーケティングに関して、いろんなお役立ちサイトがあるので
ぜひ、見てみてくださいね。専門的な情報も多いのですが役に立つものもありますよ。
例えば。
WEBマーケティング全般
ferret
Webマーケティングに強くなるメディア
https://ferret-plus.com/
——————————————
MAKEPO
ウェブを活用して収益獲得を目指す企業のためのノウハウメディア
http://makepo.jp/
——————————————
netpr.jp
広報・マーケティング担当者のためのネット上の情報発信・情報流通を支援
http://netpr.jp/
——————————————MarkeZine
デジタルを中心とした広告・マーケティングに関する情報を多角的な視点で毎日提供
http://markezine.jp/
——————————————
ITmediaマーケティング
テクノロジーを軸としたマーケティングの最新情報を提供する専門メディア
http://marketing.itmedia.co.jp/
——————————————
0コメント