2019.08.26 04:17流通聖子が教える!六次化商品が売れるコツ!▽流通聖子のプロフィールJR東日本企画で全国の六次化商品のリブランディングに取り組む流通のプロ!!農業女子のみなさん!はじめまして!流通聖子よ!わたし、仕事がだ〜〜〜〜いすきなの!全国に売れてない六次化商品っていっぱいあるでしょ?!あれを、どうにか売れるように変化させるのが私の仕...
2019.08.21 15:08SNS時代のマーケティングフレームワーク「DRESS」こんにちは!農業女子マーケティング部です。nanapi創業者のけんすうさんが、ものすごーーく良いマーケティングのフレームワークを提唱をしてくれました。今のSNS時代、物を買う時のお客さんの行動パターンは、
2019.08.19 16:13土壌はストレスワクチンになる!こんにちは!農業女子マーケティング部です。コロラド大学の研究で、土壌の細菌がメンタルヘルスに良いという研究結果が出ました。ソースはこちら↓https://www.sciencedaily.com/releases/2019/05/190529094003.htm
2019.08.19 07:00借金をするのは怖いこと?農業女子マーケティング部です。認定農業者になれば、農業経営に関して無利子での融資が受けれたりします。例えば、新たに農業を開始する人向けには日本政策金融公庫の無利子の資金「青年等就農資金」があったり、自主性と創意工夫を活かした経営改善を、資金面で応援してくれる総合的な資金「スーパー...
2019.08.17 18:34超初心者編!無料ホームページはコレで決まり!農業女子マーケティング部です。個人の農家が観光農園を営んでいる場合、約6割の農家が、ホームページを持っていません。ホームページがあったとしても、内容が薄く、デザイン性がないため、見た人は行動に移せません。それは、ないことと同じです。そこで!!超超初心者が無料でホームページを簡単に...
2019.08.17 17:33廃棄野菜がクレヨンに?農業女子マーケティング部です。農家のみなさん!大切に育てた野菜や果物が、廃棄なるとどんな気持ちになっていますか?「十分食べられるのにな〜?」「売れればいいな〜?」と思っていませんか?フードロス問題は深刻です。加工食品にしたり、訳あり商品として販売したり様々な取り組みが行われていま...
2019.08.07 05:59市場=お客さんは何を求めているのか?農業女子IT部です。ひよこクラブの8月号にこんなページがありました。食材宅配サービスの記事です。====下記、抜粋=========「添加物、農薬削減という安心感」ママ、パパにうれしいポイントとして「残留農薬検査は年間約350回と最多」==================
2019.08.07 03:41SDGs(エスディージーズ)と農業!SDGs(エスディージーズ)という言葉をご存知ですか?Sustainable Development Goalsの略です。持続可能な開発目標です。
2019.08.02 06:40デジタルマーケティングって何?農家のみなさんこんにちは!農業女子IT部です。突然ですが、デジタルマーケティングって何だと思いますか?簡単に言うと、みなさんが作った野菜をネットで販売するとしますよね?その時に、お客さんがどんなツールを使って、どんなキーワードを入れて、どうやってみなさんのショップにたどり着いて、...